製品情報

Vizrt社(旧NewTek社) TriCasterシリーズ&リプレイシステム

オールインワン・ライブプロダクション・システム

Vizrt社(旧NewTek社)製 TriCaster(トライキャスター)は、イベント、ライブ放送、ストリーミング放送、社内会議、セミナー、企業ビデオ、商品説明などの様々なコンテンツ配信に利用できます。ネットワークに繋げるだけで、簡単に番組制作、ライブストリーミング配信と同時収録も可能になります。

・複数カメラからの入力映像のスイッチング
・数百種類のワイプ・トランジション
・内蔵ハードディスクレコーダーからのビデオ再生や静止画の出力
・複数のビデオ(各カメラからの入力ビデオや最終出力ビデオ)の同時レコーディング(収録)
・クロマキー合成
・バーチャルセット(仮想スタジオ)
・テロッパー
・オーディオミキサー
・リモートカメラ(PTZカメラ)のコントロール
・Youtube や Facebookなどの SNS への直接ビデオ配信
・その他数え切れない多くの機能やテンプレートが搭載されています。

取扱いMODEL一覧

・TriCaster Vizion (2025年6月 NewRelease)
・TriCaster 2 Elite(2024年12月4日生産終了)
・TriCaster 1 Pro
・TriCaster TC1
・TriCaster TC410 Plus
・TriCaster Mini S(2025年6月 NewRelease)
・TriCaster Mini 4K(2025年9月30日販売終了予定)
・TriCaster Mini X

ハイデフニッション リプレイ・スローモーションシステム

Vizrt社(旧NewTek社)製の 3lay を利用することで、ハイデフニッションのスローモーションリプレイを簡単に実現することができるようになります。 3Play は、プロ・アマ問わず様々なスポーツ番組制作現場で、マルチチャンネル HD/SD 映像リプレイ・スロー再生システムとして利用されています。 マルチカメラを同時収録可能とする 3Playは、スポーツ番組におけるテレビ品質の演出、さらには、ビデオ判定などにも利用することができます。

・従来の SDI 入出力に加えて IP 伝送テクノロジーNDI® ネイティブサポートによる内部処理と IP 入出力の両方を兼ね備えたハイブリッド
・ワークフローに対応 ・2 チャンネルの独立したプレイリストからのリプレイとスロー再生
・再生コントロールを可能とするテレストレーション機能や、LivePanel™コントロールなどといったライブスポーツ番組制作における便利な機能が標準搭載
・メタデータを利用したコンテンツ管理とプレイリストの作成
・複数の解像度の映像を混在させた状態で利用が可能
・ソーシャルメディアパブリッシング機能

取扱いMODEL一覧

・3Play 3P2 2RU 4K対応8入力
・3Play 3P1 2RU 4K対応4入力
・3Play 4800(生産終了)
・3Play 440(生産終了)